知床財団

会員・寄付のお願い

REPORT
活動ブログ

春の森づくりボランティア 活動報告

2025年5月17日~18日の2日間で広葉樹の苗木を植樹しました。過去に植樹祭でトドマツの小型苗を130本ほどを植えた場所に、広葉樹中型苗を植樹して、知床の原生森らしい針広混交林を目指します。作業に参加したボランティアはのべ28名。今回は「しれとこ100平方メートル運動」の取り組みを科学的に検証している東京大学の森教授や研究員ら5名も参加し、ハルニレやオオヤマザクラ、ミズナラなどの広葉樹17本を植樹することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の作業は、シカに樹皮を食べられないようネットを巻きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苗木を植えた後は、知床の厳しい風雪に耐えれるように苗木を支える支柱を立てます。この支柱は冬の森づくりボランティアでノコギリを使って間伐したアカエゾマツの木です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加したボランティアの皆さん、本当にありがとうございました!10年後20年後、皆さんが植えられた木々が大きく成長した姿をぜひ見に来て下さい。

 

 

一覧へ戻る

この記事をシェアする

カテゴリ一覧

アーカイブ一覧

Donation知床の自然を受け継ぐため
支援をお願いします

会員・寄付のお願い

私たちは、知床で自然を「知り・守り・伝える」活動をしています。
これらの活動は知床を愛する多くのサポーターの皆様に支えられ、今後も支援を必要としています。

会員・寄付のお願い
TOP

知床財団 公益財団法人 知床財団
〒099-4356
北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別531番地
TEL:0152-26-7665

Copyright © Shiretoko Nature Foundation. All Rights Reserved.

知床財団