知床財団

会員・寄付のお願い

REPORT
活動ブログ

初夏の森あそび遠足 活動報告

2025年6月14日に、しれとこ100平方メートル運動・推進本部(斜里町)が主催する「〜おそと足りてる? 初夏の森あそび遠足」イベントを開催しました。今回のイベントは、斜里町立図書館と協力して実施しました。

斜里町・その他地域から14家族の合計35名に参加してもらいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントには、斜里町やその他地域から親子の皆様が参加してくださり、知床の自然を満喫しました。最初に、幼少期に自然に触れる経験がいかに子供に良い影響を与えてくれるかというテーマで、東京大学・森教授にレクチャーをしていただきました!(図書館会議室)

自然欠乏症候群のお話を聞きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、参加者全員で知床国立公園内の森づくりの道「シカ柵コース」に足を運び、草や土に触れたり、実際にトドマツを植えてもらいました。

みんなで木を植えました

おそと足りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の五感を使って、おそとを感じる1日。小さな木の実や昆虫に気づく参加者もおり、まさに「おそとが足りすぎた」一日となりました!今回のイベントをきっかけに、しれとこ100平方メートル運動を少しでも知っていただけたら嬉しいです。
参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。

一覧へ戻る

この記事をシェアする

カテゴリ一覧

アーカイブ一覧

Donation知床の自然を受け継ぐため
支援をお願いします

会員・寄付のお願い

私たちは、知床で自然を「知り・守り・伝える」活動をしています。
これらの活動は知床を愛する多くのサポーターの皆様に支えられ、今後も支援を必要としています。

会員・寄付のお願い
TOP

知床財団 公益財団法人 知床財団
〒099-4356
北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別531番地
TEL:0152-26-7665

Copyright © Shiretoko Nature Foundation. All Rights Reserved.

知床財団