知床財団

会員・寄付のお願い

REPORT
活動ブログ

イワウベツ川にて魚類調査(春)を行いました!

6月11日~13日の3日間で魚類調査を行いました。

しれとこ100平方メートル運動地のほぼ中央を流れるイワウベツ川には治山ダムがあり、サケ科魚類の遡上の障害となっていました。これらのダムは順次、遡上が出来るように順次改修され、最後の1基が2026年度には改修工事が完了する予定です。

 

この改修中のダムの下流と上流で電気ショッカーを使って魚を捕獲し調査をしました。
今後のダム改修効果を検証するために、河川環境が回復する前の魚類生息状況を調査しています。

調査は東京農業大学オホーツクキャンパス、知床博物館による全面的な協力により行いました。

 

 

 

電気ショッカーでの捕獲は、電気ショッカーで魚を感電させ麻酔でおとなしくさせてから体サイズや胃内容(食べ物)を調べ、DNA採取の為に油びれの一部をサンプリングします。目では見えない川の中の現状を、調査によって明らかにし、今後の取り組みに活かす重要なプロセスです。

 

 

 

 

学生さんたちが頑張ってくれました!
東京農業大学・知床博物館の皆さん、ありがとうございました。秋の調査もよろしくお願いします!

一覧へ戻る

この記事をシェアする

カテゴリ一覧

アーカイブ一覧

Donation知床の自然を受け継ぐため
支援をお願いします

会員・寄付のお願い

私たちは、知床で自然を「知り・守り・伝える」活動をしています。
これらの活動は知床を愛する多くのサポーターの皆様に支えられ、今後も支援を必要としています。

会員・寄付のお願い
TOP

知床財団 公益財団法人 知床財団
〒099-4356
北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別531番地
TEL:0152-26-7665

Copyright © Shiretoko Nature Foundation. All Rights Reserved.

知床財団