知床財団

会員・寄付のお願い

REPORT
活動ブログ

知床ディスタンス!キャンペーン~ニンゲンもクマも距離感が大切~

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い「ソーシャルディスタンス(social distance)」という言葉をニュースなどで目にする機会が多い昨今ですが、知床ではある「ディスタンス」が課題となっていることをご存知でしょうか?

 

それは、人と野生動物の距離(ディスタンス)です。

 

ヒグマなどの野生動物が生息する知床では、観光客が野生動物をより間近で観察・撮影するため、動物との距離を気にせず不用意に近づいてしまう、車から降りてしまう、といった危険な事例が絶えません。

https://www.shiretoko.or.jp/report/2020/07/5228.html

これらは人身事故の危険性だけではなく、野生動物の人慣れを助長してしまうことで、野生動物の生態をかく乱してしまうことに繋がります。

 

こういった人と野生動物とのディスタンスの課題を解決するため、7月より「知床ディスタンス!キャンペーン」を開始しました。

https://brownbear.shiretoko.or.jp/

キャンペーンでは、野生動物との正しい距離感「知床ディスタンス(ヒグマは50m以上、エゾシカは30m以上距離をおく)」をご理解いただくため、知床の各ビジターセンターにてディスタンスカードを配布しています。

 

野生動物との距離感を測ることができる知床ディスタンスカード。デザインはカナダの国立公園を管理する政府機関Parks Canadaで発行している対策カードから着想を得ている(Parks Canada公認)

腕を伸ばしてカード右面の窓枠を通して対象動物を見ると、ヒグマは50m以上(左窓)、エゾシカは30m以上(右窓)離れているかを確認できる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9/19~9/22の連休期間中は、道の駅うとろ・シリエトクにてキャンペーンイベントを開催しました。

キャンペーンを共同で運営する関係団体と協力してキャンペーングッズの配布を行ったほか、会場へお越しいただいた方にディスタンスカードを体験していただきました。

 

 

 

ディスタンスカードを使ってヒグマ(奥の赤いパネル)との距離を測る様子。

残暑を感じさせる暑さの中、会場にはヒグマの「アニエス」が登場。

警察の1日署長キャンペーンとのコラボレーション。イベントでは警察の方々にもご協力いただき、運転中に野生動物を見かけても「車から降りない」ことを広く呼びかけました。1日署長は斜里町出身のタレント多田萌加さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビジターセンターでは引き続きディスタンスカードの配布を行っていますので、知床にお越しになる際は是非お立ち寄りいただき、カードを手に取って観光にお出かけください。

 

ニンゲンもクマも距離感が大切

 

知床の野生動物が野生であり続けるために、

野生動物とニンゲンが知床で在り続けるために、

ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

一覧へ戻る

この記事をシェアする

カテゴリ一覧

アーカイブ一覧

Donation知床の自然を受け継ぐため
支援をお願いします

会員・寄付のお願い

私たちは、知床で自然を「知り・守り・伝える」活動をしています。
これらの活動は知床を愛する多くのサポーターの皆様に支えられ、今後も支援を必要としています。

会員・寄付のお願い
TOP

知床財団 公益財団法人 知床財団
〒099-4356
北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別531番地
TEL:0152-26-7665

Copyright © Shiretoko Nature Foundation. All Rights Reserved.

知床財団