公益社団法人日本ユネスコ協会連盟様を通じて、三菱UFJニコス株式会社様からご寄附をいただきました
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟様を通じて、三菱UFJニコス株式会社様から応援金をいただきました。
いただいたご応援金は知床世界自然遺産の環境保全に関わる普及啓発活動のための事業等に活用させていただきます。
この場を借りて改めて御礼申し上げます。
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟様を通じて、三菱UFJニコス株式会社様から応援金をいただきました。
いただいたご応援金は知床世界自然遺産の環境保全に関わる普及啓発活動のための事業等に活用させていただきます。
この場を借りて改めて御礼申し上げます。
この4月から、知床のヒグマ管理の指針となる新しい「知床半島ヒグマ管理計画」がスタートします。
この計画に斜里町・羅臼町の2町に加え、標津町が参画することとなりました。知床財団では斜里町羅臼町のヒグマの出没情報等の収集解析を行っていますが、標津町についてもヒグマの生息動向の把握にかかわる各種情報を共有するため、協定書を締結しました。